電脳の海で会いましょう
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
self-defense.
Linksに【 TOOLS 】というカテゴリと、aguse.jp というサイトへのリンクを追加しました。
こちらの aguse.jp というサイトは、
というサービスを行っているサイトです。
ちょっと気になるけど、怖いな~っていう時に是非利用してみて下さい。
もう一つ、おまけにこちらもご紹介
ID / パスワードを、キーロガーに記録されるのを防ぐソフトです。
本家様は英語なので、日本語で説明が書いてあるサイト様へのURLになってます。
一つ問題があるとしたら、IE、Firefoxにしか対応していないって事かな。
ちなみにウィルス○スター2009には似たような対策ツールがついています。(要初期設定)
セルフディフェンス、自衛をしっかり行って楽しいonline生活を送りましょう♪
こちらの aguse.jp というサイトは、
調査したいサイトのURLや受信したメールのメールヘッダーを入力することにより、
関連する情報を表示するサービス
URL調査の使用例
- SPAMメールに付いてくるURLの先がどうなっているのかを調べる。
- 自分が興味あるサイトをどこの誰が運営しているのかを調べる。
- 調査したサイトの安全性についてのユーザー評価を見たり、自分の評価を書き込む。
メール調査の使用例
- 受信したSPAMメールがどこの場所からどのプロバイダを利用して送られてきたのかを調べる。
というサービスを行っているサイトです。
ちょっと気になるけど、怖いな~っていう時に是非利用してみて下さい。
もう一つ、おまけにこちらもご紹介
KeyScrambler
ttp://www.gigafree.net/security/password/keyscrambler.html
ID / パスワードを、キーロガーに記録されるのを防ぐソフトです。
本家様は英語なので、日本語で説明が書いてあるサイト様へのURLになってます。
一つ問題があるとしたら、IE、Firefoxにしか対応していないって事かな。
ちなみにウィルス○スター2009には似たような対策ツールがついています。(要初期設定)
セルフディフェンス、自衛をしっかり行って楽しいonline生活を送りましょう♪
正式サービス開始からわずか10日でこの状況っていうのも凄いですよね。
何が凄いってBBSの話題が「業者」と「BOT」と「アカウントハック」の話題で占められてる事。
前評判ぶりから「業者」と「BOT」は判るんですけど「アカウントハック」って……
正式サービス開始したばかりのゲームとは思えない話題じゃないかなー。
課金、悩んじゃいますねぇ……
リンクを張る場合はURLの頭の『http』を抜いてコメントに書き込んでください